
対象者
発育に心配のあるお子さん 0歳から就学児まで
〇未就学児→児童発達支援
〇就学児→放課後等デイサービス
〇未就学児→児童発達支援
〇就学児→放課後等デイサービス
時 間
☆単位1 平日 10:00〜13:00 ※未就学児・就学児
☆単位2 平日 14:00~17:00 ※未就学児
☆単位3 平日 14:00~17:00 ※学校休業日の就学児
(15:00~17:00) ※学校後の就学児
☆単位4 土(祝日) 10:00〜16:00 ※未就学児・就学児
★単位5 平日 11:00~14:00 ※就学児
★単位6 平日 15:00~18:00 ※学校休業日の就学児
(16:00~18:00) ※学校後の就学児
★単位7 土(祝日) 11:00~17:00 ※就学児
☆単位2 平日 14:00~17:00 ※未就学児
☆単位3 平日 14:00~17:00 ※学校休業日の就学児
(15:00~17:00) ※学校後の就学児
☆単位4 土(祝日) 10:00〜16:00 ※未就学児・就学児
★単位5 平日 11:00~14:00 ※就学児
★単位6 平日 15:00~18:00 ※学校休業日の就学児
(16:00~18:00) ※学校後の就学児
★単位7 土(祝日) 11:00~17:00 ※就学児
定 員
☆【幼児クラス】 幼児・小学低学年クラス(単位1~4)
★【ジュニアクラス】 小学生以上(単位5~7)
各1日10名まで
★【ジュニアクラス】 小学生以上(単位5~7)
各1日10名まで
定休日
土曜日( 不定休)・日曜日・祝日・お盆・お正月
料 金
◇利用料:法律に定める額
◇実費(一日あたり)
◆給食費 300 円/1 回
◆おやつ代 100 円/1 回
◆教材費 100 円/1 回
◇実費(一日あたり)
◆給食費 300 円/1 回
◆おやつ代 100 円/1 回
◆教材費 100 円/1 回
送 迎
有り 相談に応じます
ご利用にあたっては、障がい福祉受給者証が必要です。
受給者証については、札幌市各区役所の保健福祉課にお問い合せ下さい。
受給者証については、札幌市各区役所の保健福祉課にお問い合せ下さい。

対象者
障がい児・者(身体・知的・発達障がい) 札幌市在住で、障がい福祉サービス受給者証等を有する者・児
目 的
障がい児等の日中及び放課後における活動の場を確保し、その家族の就労及び日常的に介助している家族の一時的な休息を得ることを目的としています。
時 間
☆平日 10:00〜18:00
回 数
☆満18歳未満 22回/月
☆満18歳以上 7回/月
☆満18歳以上 7回/月
定 員
☆1日7名まで
定休日
土曜日( 不定休)・日曜日・祝日・お盆・お正月
料 金
◇利用料

◇実費(一日あたり)
◆給食費 350 円/1 回(お弁当持参の場合は不要)
◆おやつ代 150 円/1 回
◆行事代 実費/1 回(事前にご連絡いたします)
◆入浴にかかる光熱水費 300 円/1 回

◇実費(一日あたり)
◆給食費 350 円/1 回(お弁当持参の場合は不要)
◆おやつ代 150 円/1 回
◆行事代 実費/1 回(事前にご連絡いたします)
◆入浴にかかる光熱水費 300 円/1 回
ご利用にあたっては、障がい福祉受給者証が必要です。
受給者証については、札幌市各区役所の保健福祉課にお問い合せ下さい。
受給者証については、札幌市各区役所の保健福祉課にお問い合せ下さい。